歩く

えみです。
 昨日は有給を使って門真まで行ってきました。免許ですね。
 神戸だと生田警察署の近くの更新センターで即日交付してくれるのに、
 大阪だと門真までわざわざ行かないと行けないのが非常に不便です。
行くときは雪も降っていたので電車とバスを乗り継ぎましたが
 帰りは門真市駅まで歩いてみました。ちなみに初門真です。笑
 パナソニックやタイガー魔法瓶の工場があったり、なんでこんな所に!?という
 道沿いにたまに買う服のオシャレな倉庫型アウトレット店舗があったり…と
 うちの近くや大阪市内とはまた違った街並みを楽しみました。歩いただけですけど。
更にうちの最寄駅から家までの道を、いつもとは違うルートを歩いてみました。
 一度コロッケを買いに行ったことくらいしかない、家とは反対方向にある
 昔ながらの商店街をふらりと歩いてみたのです。
 ザ・商店街ですね(´_` )食材から服、金物屋まである商店街です。
 空き店舗もそれなりにありましたが、それでも活気はまだまだあります。
 
 いつの時代の家なのよ!?とびっくりしてしまうような建物もあります。笑
私の家の周辺はお店の多さも交通の便もそれはそれは便利なのですが
 ちょっと違うところに足を踏み入れると全く別世界が広がっていて、
 便利なだけじゃなくてなかなかおもしろい町なのかも…と思いました。
 今後、淀川区には今以上にお世話になることになりそうなので
 せっかく住んでいるなら新たな発見をたくさんしていきたいと考えています。
えみ

