大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社

営業時間:平日09:15〜18:15
MENU

生産性向上と投資対効果

著者:高木信尚
公開日:2018/08/16
最終更新日:2018/08/16
カテゴリー:雑記

高木です。こんにちは。

今日はちょっと辛口の話をします。
こういうことを書くと嫌われそうですが、嫌われることをわざわざやるのが私の性分です。

開発現場などでオンボロの機材や備品をあてがわれる話をよく聞きます。
頻繁にフリーズしたかのように遅くなるPC、小さく解像度が低いディスプレイ、老朽化した机や椅子などです。

「もっと快適な環境で仕事をしたい」と思う気持ちも理解できないわけではありません。
最新のハイスペックな機材や高級な机や椅子を使ったほうが快適なことは間違いありませんから。
環境が快適であれば、その分気持ちよく仕事ができるというものです。

中にはチープな開発環境を使うことがやむを得ない場合もあります。
たとえば、ローエンドのマイコンの開発なんかがそうで、ターゲットとなるマシンのCPUはクロックが10MHz前後でRAMも数kバイトしかないことがざらにあります。
しかし、製品でそういうマイコンを使うのだから文句をいっても仕方がありません。
ローエンドのマイコンでは開発ツールもチープなことが少なくありません。
そんな場合は仕方がありませんが、チープなターゲットにあわせてホストPCまでチープだとイライラしますね。

どの程度の機材や備品であればオンボロで、どの程度であれば快適と感じるかは個人差があるようです。
私個人としては、あまりハイスペックな機材や備品は必要としていません。
今開発に使っているPCも、昨年春ごろに購入した十数万程度のモバイルPCで、劣悪ではないもののそんなにハイスペックではありません。

ちょっと前まで、Bay Trail-M, 2GB RAM, 32GB eMMCというPCでさえメインの開発環境に使っていました。
これにUbuntuをインストールして開発していたのですが、コンパイル時間やそんなに速くないものの、ストレスを感じるようなことはほとんどありませんでした。

要するに、そのときやろうとしていることに対して、劣悪でなければ何でもいいんです。
何でもかんでもハイスペックなものをそろえようとするのは無駄遣いでしかありません。

よく聞く話として、もっとよい機材を使えば生産性が何%アップするといったものがあります。
たとえば、実際に生産性が20%アップするとしましょう。
そこで尋ねるのですが、生産性は20%アップするとして、それによって利益は何%上がるのでしょうか?

実際問題として生産性なんかはどうでもよくて、投資に見合う利益が上がらなければ投資の価値がありませんね。
あるいは、生産性が20%上がった分、通常は1日8時間労働していたところを6時間40分の短時間勤務に転換してもよいということでしょうか?
それができれば素晴らしいことですが、普通は無理だと思います。

クローバーフィールドでは、自社で用意する機材に関しては「劣悪ではない」程度のものにしていると思います。
世の中には分不相応にハイスペックな機材や備品を希望する人もいるようですが、理想の環境を手に入れたならそれに見合う利益をもたらす覚悟が必要になります。
それができないようなロースペックな人物であれば、今度はその人物こそが交換の対象になってしまいます。

    上に戻る