カフェオレブレイク

こんにちは。川上です。
コーヒーブレイク。
 喫茶などで一息する時、小生は、コーヒーには好みに合わらないので、ミルクティーを飲むようにしている。
でも、普段では常時でペットボトルで「水」を飲んでいる。
 朝から晩まで、絶えず身の周りに飲むので、持ってないと困るのだ。
しかし、「水」を飲むだけでは、眠くなる。
 1日中のある時に、堪りなく眠くなる時がある。
 2、30分の仮眠で、すぐに起きれるが、しばらく、ニュートラル中の見たいで、直ぐには気が進まない。
この頃、1日1回だけ、コーヒー飲料を努めて飲んでいるようにしている。
 近所の自販機のコーヒー飲料で、いくつかで試して飲んでみた。
 コーヒーオンリー缶では、味感好みに合わない(どうも苦いが好きでない。)ので、カフェオレ缶でなら、すんなりに飲めた。
 そういえば、のんちゃんがコーヒー党では無いようなみたいなけれど、福岡と野音ライブ限定(だったのかな?)の「NO COFFEE X NON 」でコラボしていたワルイちゃん印の黒or白のTシャツを販売していた。あれはシンプルで良いなぁ。。
Web情報によると、コーヒーには、脳血管での発症リスクには低くになるとの事。
 多量にならないで、そこそこで、さほどの量であれば、脳血液の動く力があって、脳の血管内の血栓に作りにくくで良さそうだって。
信じたい。
 アドレナリンが分泌されて、目が醒めるみたいだし。。
目の前で、何を見るでなく考えるでもなく、用事が無い、ハダハダで暇な時では眠くなる。
 無理矢理で何かをすれば、何かしらと、カフェオレを飲む。
 ボーっとしていても、カフェオレを飲んでいると、次の事の動作が動き出せる模様。
出不精でインドア派なので、大方でMacの前で座っている。
 で、途中のいくつかのプロジェクトをアレコレで作っている。
 目醒まししながら、凡そで、気が向いたら、4、5時間ぐらいは集中ができる。
どうも、そもそもがサボタイプなので、後周りで放ってしまうので、先へには中々で繋がりませんw。(ヘッヘn)
 あきませんなぁ・・。
 色々で、あれこれで、徐々に思案しながらしていると、作っているとその間に妄想が湧いてくる。
昼ごはんの昼寝の前のコーヒーブレイクは、寝ている後に目が覚めているのは良いそうな。
 とりあえず、苦い薬すぎないコーヒー代わりのカフェオレを1日1本を飲む習慣にしようとしている。
 眠たくて、おつむがフラフラしてボーっしている時の復活用のMyオマジナイ。
ではでは。

