大変遅くなりました!

おはようございます。
 2月からインターンとしてお世話になっています、松本と申します。
 会社公式のブログに何を投稿しようか、を考えていましたが結局投稿出来ず、3ヶ月が経っていました。
 ご挨拶が遅れて、大変申し訳ございません。
 インターンで学んだ知識等をここで紹介し、インターン生は何をしているのかを報告できたらと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。
少し自己紹介させていただきますと、現在、四年制大学の2年生で経済学・経営学・英語を勉強しています。
 金融や会計に興味があり、独学で簿記の勉強をしています。
 ではなぜ、クローバーフィールド(IT企業)へ?と考えられた皆様。
 その理由は、企業における会計の実務を見てみたいと思ったから、です。
 正直、会計事務所等で実務補助などを経験したいと考えていましたが、専門職にかかわる前に一般企業での仕事を見てみたい、そして企業での会計はどのように行われているのかを見てみたいというのがこのインターンシップを始めるきっかけになりました。
さて、2月に入社してから何をしていたかと言いますと、
 馬詰(さん)の事務の手伝いと動画編集の勉強です。外部に提出する書類の作成には緊張しましたが、
 馬詰に根気強くチェックしていただき書類を自力で作成できるようになりました。
 (取引先の皆様にご迷惑をおかけしていないことを祈っています。)
 また、自社の動画編集をするのにアドビの使い方講座を受けさせていただいていました。
その研修期間も終わり、4月からは本格的に動画編集を行っており、7分程度の動画が完成しました。
 今月中には公開できると思います!
 この研修期間と動画編集で学んだことを少しずつ紹介します
さて、今回は第1弾ということですが
 動画編集とは関係のないことで
 デスクトップパソコンで作業している時に学んだことをシェアしたいと思います。
それは、デスクトップパソコン上でのスクリーンショットです!
 私は日常的にノートパソコンを使っていますが、スクリーンショットは
 FnとPrtScを押せばSnipping Toolの表示が出てくるので簡単なのですが
 私の使用しているキーボードにはどちらのキーもなかったので焦りました。
Googleで調べてみたところ、
 スタートメニュー
 →Windowsアクセサリ
 →Snipping Tool
 でノートパソコンと同様にスクリーンショットを作成することが出来ました!
これ以外にも方法があるようなのですが、今日は一番簡単だと思うものを紹介させていただきました。
 ショートカットキーも覚えたいと思います・・・。
以上のように、とっても簡単な作業をゆっくり学んでいるので温かい目で見守って頂けたらと思います!
最後になりましたが、私が出社している際に訪問に来られた方々と名刺交換の練習をさせていただいておりました。
 快く付き合ってくださった皆様、ありがとうございました!
 今後も訪問に来られた方と練習させていただく機会があると思います。
 その際は、社会経験積ませたろ!という気持ちで付き合ってくださいますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
P.S.キタロボ動画第3弾、乞うご期待!

