予感と既視感・・・Mac Book Proが林檎から起動できなくなった。。orz..

あ〜。。ニッチもサッチもMBPoが起動できなくなって、アー^2の川上です。
Sleepから起動した後、時々、動作がMBPが怠慢動作で極端に遅くなる時がありました。
 W.W.Wしたり、 FinderのFolderを開閉したりしていると、いつもと違って、なんか、遅い!
ー ? うーん。。?
暫く、MBPを見たり触ったりせずに手から離していると、復活してはる時もあったや、ガマン切れで、電源OffーOnで起動して、復活する時もあったんやけど。。。
けど、今回は変! やな予感。
 林檎を待って、暫く待っても(約30分)、起動しない、LogInまで来ない。
ー エェーーー。 ウソぉ〜。あぁ〜。。 まさかぁ〜・・・
WEBウンチクより、
 ・PRAMをリセット
 ・「SMC(システム管理コントローラ)」をリセット
 ・セーフモード
 ・・・
 を、何回か試したけど、林檎マークのバーが最後まで行ったまま、そのままでOUT!、
で、独り言で、ブツブツが増えてくる。。。
 ー えーーっと。
 ー タイムマシンのバックアップの最近は何時? ・・・昨日の朝。
 ー 今日の朝は、タイムマシンして無かった。。
 ー タイムマシン。 大丈夫かなぁ・・ 不安、フアン・・
起動できなくなったのmacOSは、
 Sierra → High Sierra → Mojave。
 で、Updateしてきてた。
わぁ・・ 既視感。。
Mojaveで再インストでクリーンインストか。
 ー 〜 えーめんどくせ・・
幸いながら、電源Onから『Comman d+R』で「macOS ユーティリティー」は起動がでけた。
 1.「ディスクユーティリティ」
 で、キレイにサッパリでクリアー。
2.「macOS を再インストール」(または「OS X を再インストール」)
 で、素のMojave状態になりました。
・・ ☕️☕️☕️ ・・
ー オヤ!? ホヤホヤのmacOSの最新Verの「Catalina」がリリースされてるじゃん。
えーぃ。スッポンポンの空状態だから、この際、「Catalina」にインストしちゃえと。
で、 Mojaveで AppleStoreから「Catalina」でUpdate。
・・ ☕️☕️☕️ ・・
 無事、macOS「Catalina」になってた。
 で、再度、
電源Onから「macOS ユーティリティー」で、
 1.「ディスクユーティリティ」
 で、キレイにサッパリでクリアー。
2.「macOS を再インストール」(または「OS X を再インストール」)
で、クリーンインストール。
・・ ☕️☕️☕️ ・・
ここまで、MBPoが起動ができなくなってから、「Catalina」まで、ほぼ、1/4日。
で、翌日。
 タイムマシーンから、「移行アシスタント」でバックアップから「復元」ダァ!
 ー ちゃんと、タイムマシーンで「復元」してね・・ お願い。神様🙏。
・・ ☕️☕️☕️ ・・
で、これも復元時間は、ほぼ、1/4日でした。
で、今状態は、タイムマシンの新バックアップ中で、これは、ほぼ、1/2日かかりそう。
タイムマシンが終わったら、諸々のアプリ確認ですw。
ではでは。


