Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社

営業時間:平日09:15〜18:15
MENU

「何色?」アプリiOS版をバージョンアップしました。

何色?
著者:馬詰道代
公開日:2020/06/16
最終更新日:2021/02/10
カテゴリー:雑記

今回のバージョンアップでは下記をおこないました。

  1. 色データの位置取得調整の修正
  2. ライト機能の追加

大きくはこの2点です。

iPhoneの機種によって位置取得を調整するように修正しました。
会社スマートフォンがiPhone6、個人スマートフォンがiPhone11Pro の私は2台のスマートフォンを手元に置いています。
どちらにも「何色?」アプリを入れています。
機種の違いでの色データの位置取得調整が修正されたかどうかは、正直よくわかりません。
すみません。

2つめはライト機能の追加です。
こちらは私でもわかります。
ライトマークをタップするとiPhoneのライトが点灯します。
こんな感じです。

何色?アプリのライトオン
ライトのマークも点灯になっています。

さてさて、密かに修正している点がもうひとつございます。
取得した色の表示スピードが若干緩やかになっています。
私的にはこちらの方が体感できます。

色探索アプリはいろいろ世に出回っているようです。
弊社の「何色?」アプリは色覚に異常がある色覚多様性の方のお役に立てるように開発しました。
そのお役に立てているお声がたまに届きます。
また、思わぬところで使われるお声も届きました。
それは学校の授業で使われるとのお知らせでした。
いろんな場所でお役に立てているようで何よりでございます。

「何色?」アプリがご縁で新たな開発の受注にも繋がりました。
目下のところ唯一のプロダクトではありますが、「何色?」アプリの威力を感じずにはおられません。
今後も大事に育てていきたいと考えております。

「何色?」Android版もございます。
詳細はこちらのページをご覧ください。